手取り15万はやっていけない!給料安い仕事から収入2倍にしたこと

スポンサーリンク
仕事・職場環境
記事内に広告が含まれています。

労働時間の割に給料が安すぎると思いませんか?

そんな悪条件の会社で我慢していている人は多く、本当によく頑張っているなと感じます。

私は昔、手取り15万の会社にいたことがあります。

ハッキリ言って、やっていけませんでした。

最低限の生活でさえも苦しいんです。

肉やお酒はスーパーの特売日に買ったり、光熱費を抑えたり毎日地味に節約していました。

コンビニと外食は絶対に行かなかった、というより行けなかったです。

それでも自由になるお金は数千円あればいい方でした。

当時住んでいたアパートは壁の薄いボロアパートで、治安もあまり良くない場所。

まだ若かったから頑張れたけど、若いからこそ転職に踏み切りました。

そのきっかけは

・衣食住を人並みレベルにしたかった
・節約に限界を感じた
・収入を上げる=安定を手に入れることだと気づいた

過去を振り返り、貧困から脱出した経緯をお話していきます。

衣食住を人並みレベルにすること

今はSNSもあるので、自分の生活の満足度は比較的簡単に他人と比べることができます。

まず同世代の生活レベルと比べると、圧倒的な差があることに気がつきました。

「駅前にオープンしたラーメン屋に行ってきた」
「給料出たから居酒屋で一杯」
「ボーナス出たからプレステ買った」

信じられないかもしれませんが、みんなが当たり前にしていることは自分には贅沢なことだったのです。

一杯あたり7~800円のラーメンを食べるのもためらうことに、悔しさを感じたものです。

こんなレベルなので、当然ファッションも適当。

お金をかけられないので恋愛もロクにできなかったです。

今振り返ると、服を買った記憶がないです・・・。

生活する上でかなりストレスだったのが、アパートです。

安いボロアパートは壁が薄く、隣の人の話し声は丸聞こえ。

深夜にヘリコプターの音がして、何事かと思ったら隣人の洗濯機の脱水の音だった、ということがありました。

変な外国人もいたし、ケンカの声も筒抜け。

とにかく、こんな生活から早く脱出しなければと危機感を感じ、衣食住を人並みレベルにしよう!と決めました。

節約に限界を感じる

自分が日々やっていた節約は、食費をいかに削るかでした。

家計簿を徹底して記録し、無駄がないかを月末にチェックもしていました。

電気代と食費を削れば、少しは余裕がでることがわかります。

しかし、この節約は長く続きませんでした。

どんなに節約しても貯金はできないし、急な出費もあります。

医療費だってかかる。

頑張って節約したところでマイナスを回避するだけで、何一つプラスにならないことがわかりました。

それは通帳の残高を見ると明らかです。

そして、毎日我慢している自分がいかに無駄な人生を歩んでいるかを実感し始めたのです。

収入を上げる = 安定を手に入れることだと気づいた

お金がないと心にも余裕がありません。

何か見えないものに縛られていて、身動きが取れないような感じでした。

マイナス思考だったし、何をするにも諦めが早かった気がします。

もっと収入が多かったらできることは多かったし、何より心の余裕が手に入ったかもしれません。

でも、何か欲しいものがあったわけではありません。

収入を上げたいと思ったのは、生活レベルを上げたいのではなく、安定を手に入れたいからだと気づきました。

外の世界(他の会社)を知ること

手取り15万でも、しっかりと節約して我慢して踏ん張れば生きていけます。

でもそれだけの人生は、はっきり言って詰んだも同然。

とにかく変えなきゃいけないと思いました。

もしここで自分の人生を変えるができたら

・生活費の余裕ができれば節約から解放される
・デートができる
・自分に投資できる
・結婚を実現できる

人生を変えようと決意して始めたことは、求人誌を片っ端から見ました。

同じ業界でも給料が全然違うことに驚き、絶対に転職してやる!と強く思ったのです。

知れば知るほど、他の会社の方がまともだとわかりました。

転職活動を開始、でもうまくいかない

在職中に、有給休暇などを利用しながら転職活動を開始しました。

とにかく早く辞めたかったので、転職サイトなど使えるものは使って活動しました。

コツは、いつまでに退職して転職するするか、逆算して動くことです。

第一の希望は収入アップなので、その条件だけは曲げずに企業を選びました。

あまり多くの希望を入れると仕事が見つからないので、絶対条件と妥協できる点をまとめていました。

しかし、なかなかうまくいきません。

自分で仕事を探すと、希望の仕事が見つからないのです。

求人内容と実際に違うこともよくありますし、ブラック企業の場合もあります。

ハローワークでもブラック企業案件が多い。

求人内容と実際のことが違いすぎて、何を信じていいかわからなくなりました。

とにかく早く辞めたい、この生活から脱出したい!

そう思いながらも時間だけが無駄に過ぎていました。

やっぱり転職は難しい、そう思って一度諦めることにしました。

うまくいかない理由は転職活動の方法にあった

働きながら転職活動するのは、時間的に難しいのが現状。

企業の情報収集もできません。

求人誌を見ても、いつも同じ企業の求人しかない。

これじゃ、いつまでたっても転職なんてできるわけがないのです。

そんな中、通勤電車内で転職エージェントの広告を見つけます。

最初は新しい転職サイトかと思っていましたが、違いました。

転職エージェントは、アドバイザーが転職をサポートしてくれるというサービスだったのです。

しかも無料で一切費用がかからない。

「これだ!」

と思い、早速転職エージェントに電話してサポートをお願いしました。

今までうまくいかなかったことには決定的な理由がありました。

・自分に合う企業がわからない
・求人を探す幅が狭い
・企業の情報収集や市場動向がわからない

それらをすべて転職エージェントがサポートしてくれました。

驚いたことは、年収2倍の求人案件ばかりだったことです。

元々の給料が安いので、年収アップは確実でした。

いつも同じような企業しか見つからなかったのに、ここでは色々な企業と出会うことができました。

そして、年収2倍の企業に採用が決まったのです。

この会社では自分の人生がダメになると思ったら即動く

誰でも決断には慎重です。

デメリットだらけの会社でも、慣れている分楽かもしれません。

しかし、ここで変える勇気がなければ本当に何も変わらない。

人生を変えるために、一歩踏み出すことは絶対に後悔はないです。

むしろ動かない方が後悔します。

転職活動をして思ったのは、良い求人はすぐに採用が決まってしまいます。

転職を決めたら、すぐに行動に移しましょう。

まずは求人サイトや求人誌をチェックしてみると、イメージがつくかもしれません。

具体的に目標が決まったら、転職エージェントを利用すると早いですよ。

業界最大手のリクルートエージェントは、大手企業の非公開求人が豊富です。

誰もが知っているリクルート系列なので、実績があり安心して転職活動をサポートしてもらえます。

求人の紹介から面接の段取りまで、全て無料なので損することは一切ありません!

まずは登録してアドバイザーに相談してみましょう。

≫【無料】リクルートエージェントの登録はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました